Lv1プログラマの誰得メモ

総務女子の趣味とか勉強に関係することのメモ

第4回:人に伝える【認知行動療法に通ってみた】

f:id:megsan:20181014143625p:plain認知行動療法がどういうものか」というサイトはたくさんありますが、実際どんな中身なのか知れるサイトが少なかったので、 実際にカウンセリングに通ってみた第4回目です。

↓まとめは以下↓

lv1meg.hatenablog.com

今回の認知行動療法

自宅で行った「CBT認知再構成法」のレポートを心理士さんにチェックしてもらい、 今回は「人間関係をよくする」「人に気持ちを伝える」ということを中心に訓練を行いました。

自由な話を邪魔する考え方

  • こんなこと言うと相手が気を悪くするに違いない
  • こんなこと言うと嫌われる
  • 相手のことが好きなら意見の相違はあってはいけない
  • 話さなくてもわかってくれるべき
  • 自分の意見を主張しないと相手にいいようにされてしまう ・・・など

アサーション(伝え方を工夫する)

  1. 相手のことは考えず、自分の言い分を優先する「強い言い方」を考える
  2. 自分の気持ちを抑えて、相手の都合を優先する「弱い言い方」を考える
  3. (1)(2)を組み合わせて、バランスの良い「ほどほどの言い方」を考える


    例えば・・・
    【強い言い方】「何言ってるの」「そんなに言うなら自分でやれば」
    【弱い言い方】「ごめんなさい」「ついうっかり忘れてて・・・」
    【ほどほどの言い方】「うっかり忘れててごめんなさい。でもこんな時はこうしてもらえると助かるの」


気持ちを伝えるときのコツ

  • 見る:客観的事実を挙げる
  • 感じる:自分がどう感じているか言葉にする
  • 提案する:どうしたら助かるか具体的な解決策を提案する
  • 否と言われたときの代案:提案は自分の考えなので、代案も考える


アサーション訓練について

実際にあった話をもとにしながら、心理士さんと強い言い方、弱い言い方、ほどよい言い方を組み立てていった(あくまで心理士さんはサポート)
普段から「強い言い方」もしくは「弱い言い方」をしていると、とっさに程よい言い方は出てこないけれど、こういった訓練を重ねて(シミュレーションしたりして)徐々に慣れていくものだよ~と心理士さんはお話していました。
紙に書くとわりと簡単なのに、とっさに伝えるとなると本当に難しいんだよなぁ・・・