Lv1プログラマの誰得メモ

総務女子の趣味とか勉強に関係することのメモ

第3回:CBT認知再構成法(続き)【認知行動療法に通ってみた】

f:id:megsan:20181014110123p:plain認知行動療法がどういうものか」というサイトはたくさんありますが、実際どんな中身なのか知れるサイトが少なかったので、 実際にカウンセリングに通ってみた第3回目の続きです。
↓第3回は以下↓

lv1meg.hatenablog.com


↓まとめは以下↓

lv1meg.hatenablog.com

CBT認知再構成法(例)

例文をまるっと引用するわけにいかないので私の記載内容ですが・・・
心理士の方もOK出してくれたので参考程度に見てください。

step1. 自動思考の歪みをチェック
  • 状況
    仕事の締め切りが近いのに、体調不良で仕事を休んでしまい、代わりに同僚が残業をして作業を進めてくれていた。
  • 気分
    憂鬱(30%)罪悪感(70%)
  • 自動思考
    (1)面倒な同僚だと思われてるのではないだろうか。
    (2)仮病だと思われてるのではないだろうか。
step2. 自動思考に挑戦
  • 根拠
    (1)同僚が残業してしまった(←残業が発生したのは事実だが、自分を「面倒な同僚」と思う根拠になってない)
    (2)最近休みがちだから。
  • 反証
    (1)休むのは自分だけでなく、ほかの同僚も休むこともあり自分がサポートに回ることもある。
    (2)実際に体調不良で仮病ではない。
step3. バランスのよい考え方をする
  • 適応思考
    たまたま最近休みがちなだけで、ほかの同僚が休んだ際は自分がサポートすることもある。今回は助けられたが、今度は自分が助けたらいい。お互い様だし、助け合えばいい
  • 心の変化(今の気分レベル)
    憂鬱(15%)罪悪感(50%)


    ↓CBT認知再構成法については以下↓

lv1meg.hatenablog.com